「雨漏りの修理に”火災保険を使える”」という情報はご存知の方も多いと思います。もちろん、雨漏り修理は、火災保険を適用することができます。ただし、適用されるには条件があるので事前の確認も必要です。

さらに、悲しいことですが、これを悪用する業者もいるので、火災保険を適用する際は注意も必要になります。ここで火災保険についての適用条件などをご紹介します。是非ご覧ください。

また、当社では火災保険を適用する際の各種申請などもお承り致します。火災保険をうまく活用し、工事費を大幅に減らすことも実現可能です。

火災保険で雨漏り修理が可能

自然災害による原因での雨漏り修理は、火災保険を使うことができます。具体例を紹介します。

自然災害の影響による雨漏り

被害例の詳細具体例
風災(ふうさい)台風、竜巻、防風、強風、旋風等の強い風による被害・強風などによる瓦のずれ
・雨樋(あまどい)や屋根の変形、破損
・強風による飛来物の影響での破損 等
雪災(せつさい)大雪、雪崩(なだれ)等による被害・屋根に積もった雪の重みによる被害
・積雪の落下による破損
・雪解け水による被害 等
雹災(ひょうさい)雹(ひょう)による被害・雹(ひょう)による屋根破損 等

上記の例のような原因で発生する雨漏りの場合は、火災保険が適用される可能性があります。

火災保険適用までのステップ

火災保険申請の流れと適用されるまでのステップをご紹介します。これから紹介する申請作業の一連の流れは、お客様ご自身でおこなうことも可能ではあります。ですが、見積書や報告書の作成等【専門性が高い】作業のため、難易度は高いものとなります。その為、当社では申請の代行作業を承っております。

「火災保険の申請について」と事前にお問い合わせ頂いても問題ございません。親切丁寧・スムーズな対応を心がけております。安心してご依頼くださいませ。

1保険会社、保険代理店と連携

まずは保険会社や保険代理店に、お客様の被害の内容(雨漏りの原因等)、状況を説明します。職人の立場で可能な限り詳細な状況を説明します。

2保険会社に申請・書類の記入/提出など

保険会社宛に各種書類を揃え、申請します。この時、修理費の見積もりなども必要となります為、当社にて各種書類の準備を進めます。

3保険会社による現地調査

申請を受けた保険会社が現場調査を実施します。保険の申請内容をもとに現場調査をおこない、損害状況の調査や自然災害による被害の有無、被害額を算定した報告書を作成します。

4審査の完了/保険金の支払い

現場調査の後、保険会社が審査をおこない、申請内容が認められればお客様へ保険金が支払われます。

悪徳な修理業者にご注意ください

火災保険を使用した雨漏り修理をご検討の際は、修理業者をお客様ご自身で探す必要があります。いくつかの業者を比較検討の上、修理依頼をされることが多いと思いますが、悲しいことに悪徳な修理業者も存在します。
例えば、強引な工事契約(火災保険の保険金申請を口実にするなど)や、保険金をだまし取ろうとする悪徳業者に出会ったお客様もいらっしゃいます。業者検討の際は、十分ご注意ください。

こんな謳い文句には要注意

キャッチコピーや謳い文句で、「自己負担¥0で雨漏り修理可能!」「火災保険の申請は絶対に通ります!」というものも見かけます。これらは一見とても魅力的ではありますが、注意が必要です。なぜなら、一口に火災保険といっても契約する保険内容はそれぞれ異なります。そして、保険の申請適用には“絶対”はありません。

重要なのは、火災保険の申請の流れ等を把握している【火災保険適用の工事実績がある業者】に依頼し、スムーズに各種手続きを進め、修理を正確に実施することです。

あってはならないことですが、事前調査が適当であったり、正確な知識/経験をもとにした作業ではない場合は、もちろん修理の精度もあがらず、スムーズさに欠けます。

雨漏り修理の実績多数、現場調査は特に入念におこなうことを徹底している当社も、是非ご検討くださいませ。